1989年上演作品

上演履歴一覧


平成元年度芸術祭賞受賞

毒薬と老嬢

10月20日(金) ─ 11月5日(日)

博品館劇場

作 :ジョセフ・ケッセルリング
訳 :黒田絵美子
演出:大江夏生

1941年、プロードウェイ初演のスリラーコメディ
あなたも しあわせを一杯いかが?

Story


プルックリンの閑静な住宅街の一画
に、アピーとマーサの老姉妹はちょっと頭のおかしな甥のテディと一緒に住んている。この老姉妹、町では人の良い慈善家て評判の二人。屋敷の前の「部屋貸します」の貼紙を見て、今日も又、寂しいお年寄1) が訪ねてくる。
テディの弟で劇評家のモーティマーは、こんな二人のおばあちゃまが大好き。隣に住んている牧師の娘エレーンとは恋仲て、近々結婚することになっている。そんな幸せな屋敷にある日、行方不明になっていたモーティマーのもう一人の兄ジョナサンが、死体を抱えて帰って来たからさあ大変!

かくして、プロードウェイて1941年1月から1944年6月まて3年半もの間に1400回あまリのロングランを記録したかわいいおばあちゃまたちのスリラー・コメディの幕は切っておとされたのてす。

Cast


川端槇二
川端槇二
川島一平
川島一平
永田博丈
永田博丈
池田俊彦
池田俊彦
賀原夏子/中村メイコ(客演)/江藤 潤(客演)/藤尾美紀(客演)/須賀不二男(客演)
平松慎吾/山本 廉/眞弓田一夫/山田登是/佐藤光一/松島直晃/若菜一義/高橋なづき/引田耕司

Staff



  • ジョセフ・ケッセルリング

  • 黒田絵美子
  • 演出
    大江夏生
  • 装置・照明
    皿田圭作
  • 音響
    八幡泰彦
  • 衣裳
    外崎里奈
  • メークアップ
    松丸久世(MAX FACTOR)
  • 舞台監督
    臼田典生
  • 制作
    熱田 知(博品館)/西沢 透(博品館)/高嶋純江(劇団NLT)/芥 光生(劇団NLT)
  • 企画・製作
    博品館劇場/劇団NLT